今月のイチオシ!

植物園内広芝生(お野立所)

植物園内の広芝生は野球場約3つ分の面積(約40,000m²)を誇る芝生広場です。広大な芝生の絨毯(じゅうたん)の上で、解放感あふれるやすらぎのひと時をお楽しみください。芝生は今の季節が一番緑あざやかでとても綺麗です。裸足でも楽しめます。
広芝生内には、2019年6月2日(日)に天皇皇后両陛下御臨席のもと開催された、「第70回全国植樹祭あいち2019」の際に使用されましたお野立所もあります。
※お野立所は、一般の方もご利用いただけます。お気軽にお問い合せください。(要予約)

新緑の中を歩く30分程度の短い自然観察会のミニ自然ウォッチング

新緑が萌え、生き物たちがますます活発に動く季節。自然観察指導員の解説を聞きながら、森の中をゆっくり歩いて、季節の花や虫、鳥などを楽しみます。初心者・ご家族連れ大歓迎です。植物園内の森歩きを楽しんでみてはいかがでしょうか。ぜひ新緑が鮮やかな森林公園植物園にお越しください。

ミニ自然ウォッチング 開催要項

  • 日 時:5月3日(土・祝)~6日(火・祝) 各日11:00・13:00・14:30の3回(雨天決行)
    午前7:30に尾張旭市に暴風警報が発令している場合は中止
  • 集合場所:植物園内展示館前 集合
  • 対 象:一般
  • 参加費:無料 ※別途植物園入園料220円(大人)が必要
  • 受 付:当日受付(予約不要)、定員なし

お問合せ先

愛知県森林公園 案内所

電話:0561-53-1551(代) FAX:0561-53-4414
※電話受付:8:30~17:00(毎週月曜定休日)

万葉の草木めぐり・春のお知らせ

植物園のイベント、今年の「万葉の草木めぐり・春」は6月11日(水)に開催します。1300年ほど前の万葉の人々が和歌に詠みこんだ植物たちについて、職員が和歌と植物の解説を交えながら園内を散策し、ふだんの観察会とは違った視点から身近な植物たちを見つめ直します。ぜひ、緑あふれる森林公園植物園でこのひとときを楽しくお過ごしください。
● お申込みは5月11日(日)10時より

万葉の草木めぐり

  • 日 時:6月11日(水) 10:00~12:00(雨天決行)
    午前7:30に尾張旭市に暴風警報が発令している場合は中止
  • 集合場所:植物園内展示館前
  • 対 象:一般
  • 参加費:100円 他に植物園入園料220円(大人)が必要
  • 申込み:5月11日(日) 10時~電話で先着20名

お問合せ先

愛知県森林公園 案内所

電話:0561-53-1551(代) FAX:0561-53-4414
※電話受付:8:30~17:00(毎週月曜定休日)

インスタグラムで森林公園をもっと知ろう!

森林公園の旬の情報を配信中!皆さまのフォローをお待ちしております!

Instagram をフォローされていない方は、ぜひこちらからフォローをお願いいたします。
▶︎ 愛知県森林公園 インスタグラム(https://www.instagram.com/aichikenforestpark/)