愛知県森林公園 https://www.aichishinrin.jp/ セラピーフォレストがテーマ。愛知県森林公園の公式サイトです。広大な森林のなかで自然と親しみながら、レクリエーションやスポーツを楽しんでいただける総合施設として、最新情報・イベント情報、各施設のご案内を掲載しています。 ja ウッドフレンズ共同企業体 Thu, 28 Sep 2023 00:00:00 +0900 Twitter更新しました https://twitter.com/shinrin_jouba 新着情報 ウッドフレンズ共同企業体 Thu, 28 Sep 2023 00:00:00 +0900 9月23日(土)~24日(日)引き馬乗馬体験 開催のお知らせ https://www.aichishinrin.jp/news/page.php?id=060c212981b1e28fc1519a8ea2c75b33
9月23日(土)~24日(日)、
乗馬施設にて引き馬の体験乗馬を行います!

10月より通常営業時間にて営業予定です。
時間が変更されますのでお気を付けください。



【 料 金 】
・サラブレッド 1000円
・ポニー    600円

【 受 付 時 間 】

午前 10:30~11:00
午後 14:15~14:45


※当日先着順(予約制ではございません。)
※雨天中止
※馬の体調により中止する場合がございます。


受付時間になりましたら先着順にてご案内いたします。
間隔をあけ、乗馬施設入場門の前で列になってお待ちください。



愛知県森林公園乗馬施設
TEL 0561-53-1553

※レッスン中はつながりにくい場合がございます。留守番電話サービスをご利用ください。
順次、ご連絡を差し上げます。 ]]>
新着情報 ウッドフレンズ共同企業体 Fri, 22 Sep 2023 00:00:00 +0900
弓道場専用利用日程<2023年9月~2023年12月> https://www.aichishinrin.jp/news/page.php?id=eb639687385726b24c5715d6b851c5ab
★弓道場の専用利用は、ご利用希望日の一ヶ月前迄の受付となっているため、随時変更がございます。
 何卒ご了承願います。
]]>
新着情報 ウッドフレンズ共同企業体 Wed, 20 Sep 2023 00:00:00 +0900
馬糞堆肥を無料でお譲りしています! https://www.aichishinrin.jp/news/page.php?id=2ddb551ff0b627a97d45201ee8309b1e
無料で差し上げておりますので、お気軽にお電話ください。
TEL 0561-53-1553
(※レッスン中はつながりにくい場合がございます。留守番電話サービスをご利用ください。)

馬の糞は栄養が多く残っているため、非常に優良な堆肥の原料と言われています。
更に馬房の敷料が混ざることで発酵が促進されるので、そのまま堆肥として利用できますよ。

当施設の馬糞を利用しておいしい野菜や奇麗なお花を育ててくださいね!



引き取り時は下記のとおりご協力をお願いします。

・森林公園内の徐行運転にご協力ください。
特に馬糞置き場へ進む道路の坂道は、最徐行にて運転をお願いいたします。
馬が歩いている場合には馬が優先となりますので、道をお譲りください。

・馬糞を入れる容器や袋、スコップ等はご持参ください。

・トラック等で大量の馬糞引き取りを希望される方は、事前にお電話にてご連絡ください。

・時期によっては引き取りが多くなるため、馬糞が少なくなっている場合もございます。その際は乗馬施設までお問い合わせください。

・月曜日は休園日(祝日の場合は翌平日)ですので、引き取り不可となっております。

・その他ご不明点がございましたら、乗馬施設までお問い合わせください。




]]>
新着情報 ウッドフレンズ共同企業体 Sun, 17 Sep 2023 00:00:00 +0900
2023年度 『乗馬教室 第2期生』 生徒募集! https://www.aichishinrin.jp/news/page.php?id=c9f5cfc8532e4564440f2fab505c8093
「初心者教室」の生徒さんを募集いたします。

森林公園に馬がいることを知らない方が多いかと思います。「こんなところに馬がいたの!?」と驚かれる方もみえますが・・・、動物と触れ合いリフレッシュできますよ。
少人数制ですのでとっても安心です☺
これを機会に憧れの乗馬を始めてみませんか?


募集要項をよくご確認いただき、必要事項をご記入の上、メールにてお申込み下さい。
(応募受付はメールのみとなります)
また、今回より参加料金や募集定員が変更となっております。お気を付けください。

メールアドレス:info@aichishinrin.jp

※応募多数の場合は抽選となります。抽選となった場合は教室参加経験が無い方を優先いたします。

※ 最新のちらしは↓のリンクよりご覧下さい。




]]>
新着情報 ウッドフレンズ共同企業体 Sat, 02 Sep 2023 00:00:00 +0900
9月の競技会・講習会予定 https://www.aichishinrin.jp/news/page.php?id=03b98f5970e004e3d0a6d3c23eac8d0e


9月1日(金)~3日(日)
中部学生自馬競技会 (総合の部)
中部学生選手権大会 女子選手権大会
主催 中部学生馬術連盟


※大会への詳細や参加申し込みは各主催団体までお問合せください。
※天候などにより中止や延期となる場合がございます。

※お車でお越しの見学・応援の方は運動公園駐車場をご利用くださいますようお願いします。
(駐車場の利用時間は8:00~17:30までとなっております。) ]]>
新着情報 ウッドフレンズ共同企業体 Fri, 01 Sep 2023 00:00:00 +0900
フリーマーケット出店者募集のご案内 https://www.aichishinrin.jp/news/page.php?id=d2ec23bf1859a77322967d58771ba6c2 下記の日程で出店者を募集します。ご興味のある方は是非ご応募ください。
詳細は以下の通りです。

開催日:①9/24(日)、②10/29(日)、③11/26(日)
開催場所:案内所付近
配置:抽選
出店料:1ブース(3平方メートル)510円
出店時間:9:00~15:00

募集:各開催月の1日10時から開始 ※先着順
   ①9/1(金)~ ②10/1(日)~ ③11/1(水)~

受付:愛知県森林公園 案内所
TEL:0561-53-1551(受付時間:10時~17時まで)

出店ルール等、詳しくはお気軽に案内所へお問合せください。

]]>
新着情報 ウッドフレンズ共同企業体 Wed, 30 Aug 2023 00:00:00 +0900
イベント開催のお知らせ「万葉の草木めぐり・秋」 https://www.aichishinrin.jp/news/page.php?id=10163f9469fa13baec4f3e56020a66de イベント「万葉の草木めぐり・秋」のご案内をいたします。

1300年の昔、万葉の人々が詠った植物をたずねて森を歩きます。
万葉人に愛された萩の花が見ごろを迎える季節です。
秋の花を楽しみながら、散策します。

テーマ:「秋の万葉植物」
日 時:2023年9月14日(木)
   10:00~12:00
   ※小雨決行
集合場所:植物園 北門
申 込:電話にて受付中
定 員:20名 先着順
対 象:どなたでもご参加いただけます
参加費:100円 他、植物園入園料大人ひとり220円が必要です
持ち物:飲み物、敷物、筆記具


お問合せ:愛知県森林公園案内所
     0561-53-1551 ]]>
新着情報 ウッドフレンズ共同企業体 Fri, 25 Aug 2023 00:00:00 +0900
イベント開催のお知らせ「紙飛行機を飛ばして健康になろう!」 https://www.aichishinrin.jp/news/page.php?id=18afadd8c4a95bb4d8b4374fa9cc1628 体験イベント「紙飛行機を飛ばして健康になろう!」のご案内をいたします。

植物園内の広い芝生を舞台に、紙飛行機を飛ばします。
「紙飛行機を飛ばす会・愛知」のみなさまに指導いただき、紙飛行機を作るところから体験します。
大空の下、紙飛行機を追いかけながら広い芝生の上でさわやかな風を感じてみませんか?


日時:2023年9月2日(土)
   10:00~12:00(11:30まで随時受付)
   ※雨天の場合は中止いたします

場 所:植物園広芝生
申 込:当日受付(現地で随時受付けます)
対 象:どなたでもご参加いただけます
参加費:材料費550円
    (他、植物園入園料大人ひとり220円が必要です)


お問合せ:愛知県森林公園案内所
     0561-53-1551


]]>
新着情報 ウッドフレンズ共同企業体 Wed, 23 Aug 2023 00:00:00 +0900
夏にオススメ植物園の木陰ルート・カブトムシがよく集まる場所 https://www.aichishinrin.jp/news/page.php?id=a531f53694a12b76803834a61897d163
植物園の木陰のルートとカブトムシが良く集まる場所を紹介させて頂きます!

木陰のルートは目的地までの散策ルートの参考にしてください。
カブトムシの集まる場所は、お問合せが増えてきておりますので
掲載させて頂くことになりました。こちらも参考にしてください。
変更や更新があった場合は随時アップしていきます。

8/31まで東門は8:00から開門しております。
朝の早い時間は暑さも和らいでおりますので、是非ご利用ください!


]]>
新着情報 ウッドフレンズ共同企業体 Sun, 06 Aug 2023 00:00:00 +0900